秋津野ガルテンに泊まろう
割引クーポンの取得方法 |
|
![]() |
1.秋津野ガルテンで宿泊予約をする 2.ステイナビの秋津野ガルテン専用サイトにアクセス 3.割引クーポンの取得をしてください |
みかんの樹オーナー制度
![]() |
みかんの樹オーナーとはいうまでもなく、お客様が1本のみかんの木のオーナー契約者になり、自分の名前のついた樹から、みかんを自分の手で収穫していただくもので、収穫までの剪定・施肥・草刈・摘果等の栽培管理は、園主が責任を持って行なう単年度毎の制度です。 毎年8 月中旬から9月末までのオーナーの方を募集しミカンが完熟となった12月に収穫に来ていただくか、園主が収穫し、ご指定場所に発送させていただきます。 詳しくはこちらから |
お問合せ宿泊予約 0739-35-1199(AM9:00〜17:00) |
![]() |
平日は11:30〜14:00 土・日・祝祭日は11:00〜14:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
地元の柑橘や野菜をつかった 要予約 ジャム、ジュース、クッキー、ケーキ、他 |
![]() |
みかん・柑橘 10月20日〜4月20日頃 野菜は周年(出来ない時もあります)要予約 |
![]() |
自分で野菜を育ててみませんか?秋津野ガルテンから車で3分。順次貸し出し中(お待ちいただく場合もあります) 有料 |
![]() |
地域づくりの先進地の秋津野に視察研修に来ませんか。受入れいたします。要予約 |
![]() |
秋津野みかん教室『からたち』 入館無料 AM10:00〜 PM4:00 |
お問い合わせ・ご予約 0739−35−1199 |
スローフードバイキングランチ(お一人さまから) |
|
農家レストラン『みかん畑』 で味わうスローフードバイキングランチ レストランは秋津野ガルテン内にございます 地元の食材を使い、地元のお母さんたちがつくる、こだわりの30種類のバイキング料理です。 地産地消にこだわり、食材は農園部がつくる野菜や、地元の直売所『きてら』で出荷されています地元野菜などを中心につかい、安心で安全でそして手づくりの家庭の味を感じていただけます。 |
![]() |
<営業時間>平日は11:30〜14:00、祝祭日・土曜日は11:00〜14:00 (13:30までご入店ください) <ご予約>スローフードランチバイキングのご予約席は受け付けていません。 <お食事代>大人〜中学生1,300円 小学生800円 3歳児から未就学児500円 詳しくはレストランページで |
|
教室で頂く特設スローフードバイキングランチ(団体さま専用)懐かしい木造校舎にある教室で、バイキング料理を楽しめます<営業>平日・土日・祝祭日とも11:00〜13:00までに入店可能な団体(30名程度)さま <団体さまのみ受付>25名さま程度の団体さまのみ受付 最大40名さま程度(一教室) <要予約>1週間前までに予約下さい <お食事代>大人〜中学生1,400円〜 <予約受付電話>0739−35−1199 詳しくはレストランページで |
お菓子・スイーツづくり体験工房『バレンシア畑』 |
|
TEL 0739-35-1187 FAX0739-35-1192 営業時間:am 11:00〜pm 4:00 定休日:毎週火曜日(バレンシア畑のみ) (火曜日が休日の場合は翌水曜日) 秋津野ガルテンの中庭に、お菓子づくり体験とスイーツの販売をするお店です。ここ秋津野には、スイーツづくりに利用できる柑橘・オレンジが一年中実っています。農家レストランでお食事を楽しまれ方もそうでない方も是非お立ち寄りください。 詳しくは、バレンシア畑のホームページで。 |
![]() |
みかん資料館 秋津野みかん教室『からたち』
![]() |
体験棟(木造校舎)の2階に、上秋津地区内の農家グループ(紀南晩柑同志会)が、手づくりでオープンさせた、上秋津のみかんづくりの歴史や、栽培されているミカンの種類などの資料を集めた、みかん資料館「秋津野みかん教室からたち」あります。 学校の教室や手作りの雰囲気を大切にしようと、黒板には説明文や図をチョークで手書きしたり、展示物を張るボードを木製にしたり、大変こだわっています。 秋津野ガルテンにお越しの際は、ぜひ見学下さい。 入館は無料 開館時間は 10:00〜16:00 |
e-Bikeレンタル開始

貸出可能時間 9:00〜16:00
e-Bikeレンタル料金(税込)
〇 一般のお客さま 一台(一人)3,000円(3時間以内)
〇 秋津野ガルテンに宿泊されたお客さま 一台(一人)1,500円(3時間以内)
(延長一時間につきプラス500円)
ご予約 お電話で承ります TEL 0739−35−1199
※e-Bike数は10台のご用意がございます
※アシスト距離(約)ハイモード91km、スタンダードモード112km、エコモード153km、プラスエコモード237km
農産物直売所『きてら』でお買い物
秋津野ガルテンから車で約5分、徒歩で約20分に、秋津野直売所『きてら』があります。こちらの直売所も住民自らが出資し開設、運営も住民が行う全国のモデル的な直売所です。大きな直売所ではありませんが、農家や地域住民が出荷した商品がたくさん並んでいます。その中でも地域特産のみかん・オレンジ・柑橘類。そして俺ん家ジュースは人気の商品です。ぜひ、お立ち寄りください。散策マップを参照ください。
秋津野Greentourism−BLOG
![]() |
![]() |
![]() |
【重要】新型コロナウィルス感染拡大防止対策を実施中!
当施設では今般の新型コロナウイルス関連肺炎への感染予防としてお客様とスタッフの健康と安全を考慮し以下のように対策を行っております。詳しくはこちらをクリックしてください。 お客様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。 |
![]() |
便利リンク
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
|||
![]() |
||||
|